一歩上を目指すボーダーブレイク・支援兵装について

というわけで、今回は支援についてでも。

全体的な特徴

自分/味方の耐久力を回復させるリペアユニットと広範囲の索敵を行う偵察機/センサーを備えた、文字通りの「支援」タイプ。とは言っても、主武器のショットガンは間合いとエイミングさえ完璧なら強襲の近接クラスの火力をたたき出す*1し、副武器のマイン/ボムは素の威力が重量級でも即死レベル…と、武器の使い方さえ解ってれば戦闘も十分にこなせる器用な兵装なのですよ。まあ、やれる事が多いとはいえ遠距離戦とかベース防衛とか「それは出来ない」的な事も結構有るんで、初心者のうちは前線で撃ち合ってる味方の一歩後ろを維持しつつリペアしたり偵察機飛ばしたり、とかしながら使い方覚えていったほうが良いかなと。

武器解説

主武器

スマック系統/ASG系統/アヴローラ系統:ぶっちゃけるとどれもショットガン。とは言え、それぞれ拡散率・一発の威力・装填数その他が違うんで同じ系統でも全部違う武器と思ったほうが良いかなと。当然ながら、「拡散率が低い=遠距離戦向け」「拡散率が高い=近距離戦向け」なんで、自分の機体とプレイスタイルで使い分ける*2べし。派生はスマックが初期→ワイド→クイック→SP、AGSが初期→R→アヴァランチ、アヴローラがα→β→δと多いけど、まずはスマック系統で感覚を掴んだほうが良いかなと。
オススメ:ワイドスマック*3、クイックスマック*4

副武器

ヘヴィマイン系統:踏むと爆発する対ブラスト地雷。初期型からして重量級でも半分以上削れる威力が有って、ついでに踏ませさえすれば確実にヒットする*5ってのが魅力の武器。とは言っても、当然踏んでくれないと話にならないんで…

  • ガンターレットの真下*6
  • リペアポッド・リフト・カタパルトなどの施設周辺
  • 上り坂の終点*7
  • ベースの塀を越えるための足場*8

辺りの設置ポイントを覚えましょう。それが出来るようになったら今度は乱戦の中に直接投げ込んでみたり、路地裏に逃げ込むふりして曲がり角に置いてみたり、よりアグレッシブに踏ませるやり方を覚えましょう。派生は初期→S→Vの3種類で、何故かVだけは遠投できるとか訳わからん性能だったり…。
ボム系統:スイッチを押すと爆発するリモコン爆弾。とりあえず置いておけば良いマインと違って自分で起動しないとダメな玄人向けの武器ではあるんだけど、防衛用だけじゃなくて攻めるときにも使えるんで分かってくるとなかなか楽しい武器なのですよ。派生はリモート→リムペットS→リムペットVの3種類でリムペットSとVは床じゃなくて壁とか施設とか敵/味方ブラストにまで張り付けられるのが特徴というか。
オススメ:ヘヴィマインV*9、リムペットボムV*10

補助装備

偵察機系統:レーダーを備えた小型無人機を飛ばして、範囲に引っかかった敵を一定時間画面上に表示し続ける装備。このゲームでは目視以外の索敵方法が限られるルールで、敵がどこにいるのかわからないんじゃ当然話しにならないんで、支援で出るのなら抱えたまま落ちることが無いように使いきってから死にましょう。派生はラーク→アウル→ファルコンの3種類で、それぞれ索敵範囲と飛行距離が違って使い勝手が違うんで以下略。
センサー系統:壁でも床でもブラストでも張り付いて、壊れるまでずっと範囲内を索敵してくれる偵察装置。偵察機みたいに前に飛ぶわけじゃないんで、自ベース前に置いて敵の奇襲を防ぐのが一般的な使い方。まあ場合によっては味方の背中に貼りつけて戦闘のついでに偵察してもらったり、むしろ自ら貼りつけて前に出るってのもアリだけど…爆発物に炙られたら一発で壊れるからなぁ。派生は初期→小型→広域の3種類。
弾薬ボックス:触れると敵味方問わず、主武器と副武器の残弾をフルにした上、リロードと冷却が完了した状態にする箱を投げる武器(?)。当然自分で拾ってもその効果があるんで、味方に拾ってもらうつもりで投げるよりリムペVとかマインVとかを自前で補給するために使うべきか。今の所、派生はなし。
オススメ:ラーク偵察機*11、広域索敵センサー*12

特殊装備

リペアユニット:自分・味方・自施設の耐久力を回復させる装備で、兵装アイコンのモチーフになってるくらいの支援の要。基本的に、常に一番近くの味方はコレの射程範囲に居るくらいの立ち位置を保つといろいろな意味で活躍できるんじゃないかなと。派生は初期→βの2種類。
オススメ:リペアユニット*13

基本戦術

出来る事…と言うかやるべきことは色々あるけど、

  • 敵がいそうな方向に偵察機
  • コア突ルート上にセンサー・マイン
  • 味方についていきつつクロスファイアとリペア
  • 見回りついでに施設の修復

辺りを状況に応じて使い分けろとしか。とは言っても基本的に「支援」なんで、味方の兵装とか戦場の状況によっては攻めるために強襲なり守るために重火なりで出られるようにしておかないとダメと言うか、むしろストレートに「ポイトン厨」の烙印を押されかねないんで注意なのですよ。

アセンブル

前線に出るとリペアしたりマイン投げたりスマック撃ったりと武器の切り替えが激しくなるんで「武器変更」は高くないと結構厳しいかと。あとリペアの効率のために「SP供給」も高いほうがいいんだけど、そのために「ブースト」が犠牲になって味方に置いて行かれたり敵から蜂の巣にされるんじゃ意味が無いんでバランスを考えましょう。んでクイックスマック使うつもりなら「リロード」*14、ワイドスマックとかセンサー*15とか使うつもりなら「装甲」を重視するとか、その辺は装備との相談で色々と。
逆に要らないのは「射撃補正」。と言うのもショットガンの拡散率は武器によって固定で、他の装備にも全く影響しないんでそれこそEでも全く問題ないのですよ。

楽天

ボーダーブレイクVer.1.5マスターズガイド

ボーダーブレイクVer.1.5マスターズガイド

価格:2,100円(税込、送料別)

*1:計算上、ゼロ距離ならスナイパーライフルクラスの威力の物すらある

*2:参考までに、スマック系統の有効射程は初期90m・ワイド70m・クイック140m・SP130mくらいだとか

*3:素材が安い割に接近戦での爆発力は驚異的

*4:射程が長く1トリガーの火力が高いため味方の後ろから攻撃するのに向く

*5:ジャンプマインはタイムラグがあるのでAC吹かしてたりすると当たらないことも

*6:台座の切り欠き部分から投げ込む

*7:視点の関係で注意深く上がらないと見えない

*8:コア突焦ってる強襲は結構踏んでくれる

*9:遠投可能で、踏めば重量級でも即死威力

*10:ガチムチボンバーマンとか、もうね…

*11:初期型だけど使い方さえ解ってれば十分な性能

*12:マップによってはコレがあるだけでコア突を封殺できることも

*13:βは射程くらいしかメリットが…

*14:1クリック1リロードなので

*15:死ぬと壊れるので