2012年も残り後少しってんで、今年買ったり作ったりした模型について以下略。タイトルにリンクが付いてる奴は限コレの方で写真貼ってるんで、興味が有る方はどうぞ。
R-GRAY1(コトブキヤ)
一時期ゲーセンで猿のようにやり込んだレイストームの自機=回避不能というかなんというか。戦闘機で可動部分が全くないってのもあって価格・ボリュームの割にはあっさりと組み上がるんだけど…スミ入れが恐ろしく面倒でした…。
ジェノブレイカー(コトブキヤ)
ちょっと前に買ったものの、作る暇がなくて積んでた一品。ブキヤゾイドの例に漏れず頭クラクラするレベルのパーツ量だったのが印象的というかなんというか。あとその何てか、(知ってた事ではあるけど)荷電粒子砲の発射モードにできないっつーよく解からん不具合が以下略。
レイキャシール イエローブーズ(コトブキヤ)
…やっぱりパチ組みで積んでます…ガクリ。
1/3ニャル子ドール(オビツ50ベース)
アニメ最終回を見て持て余したパッションの赴くままにでっち上げた名状しがたき這い寄る混沌のごとき人形のようなもの(?)。ちなみにブラウスの袖口がやたらと色移りするのに気がついて、実はあの状態ではほとんど飾ってなかったり…。
リボルテック レウス剣士装備ハンター(海洋堂)
ようやくマトモなクオリティかつ安定した流通でモンハン可動フィギュアが手に入るようになったか…と思ったんだけど、発売から3ヶ月たってもコレと色違いのリオソウルしか出てなくて全俺がしょんぼりしたのは言うまでも無い。と言うか、海洋堂はさっさとアカムとかキリンとかをですね。もちろん、うどんや的な意味で。
フレームアームズ 輝槌・甲(コトブキヤ)
久々に買ってみたフレームアームズの新型。フレームをバラバラにして再配置することで、他のと違う骨格を以下略ってのは良いアイディアだと思うんだけど…素の状態だと重さに負けて全然立てないとかそんな状態ったのがゴニョゴニョ。まあ瞬着でちょっと軸太らせてやればいいだけではあるんだけどさ。
バイオハザードキーホルダー(カプコン)
怪しげなウィルスだか薬品だかの入ったカプセルをモチーフにしたキーホルダーなんだけど…見本に比べて実物があまりにしょんぼりな出来で全俺が泣いた。まあ話のネタには悪くなかったんだけど…メーカー直販で売ってるアイテムがコレってのはどうなのよ、とか何とか…。