先日からボチボチ作ってるクラブだけど、とりあえず1機目の仮組みが終わったんで表面処理のために一旦バラす→勢い余って片方の腕の関節軸をねじ切ってしまった俺、惨状…ガクリ。や、はめ込む時に微妙に硬いなぁとは思ってたんだけど…その時点で様子見ながら削って調整しておくべきだったか…ううむ。
まあねじ切ってしまったものは仕方無いんで、とりあえず元の軸をドリルとカッターで切除→3mmの穴開ける→ランナーをABS用接着剤で固定して軸を新造してみたけど…何てか思い切って両方ともポリユニットかリボ球か何かに置き換えたほうが良いかな?や、応急処置的には今の状態でも良いとは思うけど、根本的な解決にはなってないからなぁ、とか何とか。
なおコレは余談ではあるが、接着剤が完全に固まるまで腕が無いのも可哀想だなぁ、と思って…
その辺に有ったMSGのナックルを付けてみたら「むしろコレでいいんじゃないかな」と思ってしまったのは俺だけでいい。元々の腕は犠牲になったのだ…。
楽天
![]() 【WAVE/KEIKO スペース ポッド クラブ03(汎用工事用修理機) プラモデル】WAVE/KEIKO モデル・ガ... |