先日のアップデートでPAやらテクニックやらが実装されたPSO2、ふと思い立ってイル・バータを使ってみたら妙に強いような気がしたんで他のテクニックとかPAとかと比べてみたんだけど…
威力 | 消費PP | 威力/消費PP | |
---|---|---|---|
イル・バータ(単発) | 751 | 25 | 30.04 |
(7ヒット合計*1) | 12767 | 175 | 72.95 |
イル・グランツ | 1148 | 25 | 45.92 |
ナ・メギド | 3239 | 60 | 53.98 |
(ノンチャージ) | 972 | 60 | 16.20 |
ナ・フォイエ | 763 | 35 | 21.80 |
サ・ザン | 586 | 18 | 32.55 |
(効率カスタム最高値) | 566 | 8 | 70.75 |
シュンカシュンラン | 4782 | 30 | 159.40 |
バックハンドスマッシュ | 1179 | 45 | 26.20 |
インフィニティファイア | 1760 | 35 | 50.29 |
(威力はLv.16の実倍率、多段ヒット技はフルヒットした場合で計算)
シュンカシュンランと効率サ・ザン*2がぶっ壊れてるのを再確認するだけだった俺、惨状。いやまあ、何だかんだで単発でも「ナ・フォイエ直撃」くらいの火力なのにPP効率が良くて、ついでにロックすれば必中、オマケに相手を動かしたり浮かせたりしない*3しって感じでメリットが多いし、選択肢が増えるって意味では良いテクニックだと思うけどさ。
…でもその何てか、今のところ氷が有効なダーカーが居ない+フォースの氷ツリーは有効なスキルが殆ど無いって時点で割とお察しな気が…ううむ。
(追記:ついでに同時に実装されたイル・グランツはチャージ時間がちょっと長い*4、誘導弾とは言え必中じゃない、そもそも何も考えずに撃つと全弾ヒットしない、ってクセはあるものの、テク単体での威力はイル・バータより上、PP効率もイル・バータ6ヒット目までとほぼ同等、光属性なんでダーカーに有効…って感じ)
関連動画
楽天
![]() PS Vita ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ[セガ]《発売済・在... |