ボストンのスタートアップGeoOrbitalが、手持ちの自転車の前輪と交換に取り付ける駆動輪、GeoOrbital Wheelを発表しました。タイヤサイズ26インチもしくは700c(28/29インチ)の自転車に取り付け、ホイールリムを内側から駆動する仕組みを採用します。
1分で自転車をアシスト付きにする交換ホイール『GeoOrbital Wheel』発表。最高32km/h、航続距離80km - Engadget 日本版
電源とモーターまで一体化したタイヤを前輪に配置する訳か。つか「二輪車は後輪駆動で動くもの」って先入観があるからか、自転車の電動キットって後輪をモーターで回すために色々トリッキーな事をしてる奴が多いから、発想の転換で前輪の中にシステムを収めるってのはシンプルで理にかなった設計だとは思うんだけど…リンク先にも書いてあるようにこのスペックじゃ日本では「自転車」としては使えないだろうな…ううむ。
楽天
![]() 【DIY改造キット】普通自転車→電動自転車変換キット(バッテリー含みません) 48V350W前輪 LCD操作基盤 |