米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長 - Engadget 日本版
どのくらいの効率なのかはよくわからないけど、エネルギー問題の解決策の一つになりそうな…と言いたいところだけど、割と眉唾な気がしてどうすればいいんだコレ。つか去年には京大が水と二酸化炭素から石油を作る技術云々って発表してたと思うんだけど、あれも結局それっきり続報が無いからなぁ…。
関連リンク:どうなんだろうコレ - Spawning Pool
楽天
![]() 最速翌日着【☆】【期間限定ご奉仕品!】兼一燃料用アルコール500ml×20本【燃料】【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】 |