株式会社ブリヂストンとブリヂストンサイクル株式会社が新たに開発した、パンクしないタイヤ、「エアフリーコンセプト」がこちらです。一般的な自転車用タイヤはチューブに入った空気で荷重を支えるのですが、こちらはタイヤ側面に特殊形状のスポークを配置。スポークの弾力によって荷重を支えることで、タイヤへの空気充填が不要になります。変なもの踏んだり、リム打ちしたとしてもパンクの心配が無くなるわけですね。
「パンクしない自転車」へのひとつの答えがこちらです | ギズモード・ジャパン
実はこれ、今回が初出のコンセプトではなく、2013年にも超小型モビリティ用として同様のテクノロジーを利用したタイヤを発表していました。今回はより現実味を帯びた自転車用タイヤとしての登場です。
何年か前に同じような構造の奴をミシュランが重機用に作ってたと思うんだけど、あっちの方は続報がサッパリな辺りやっぱりエンジン積んでる乗り物のタイヤとしては無理があったんだろうなぁとか何とか。
関連リンク:耐久性が気になる… - Spawning Pool
楽天
自転車 パンク修理キット タイヤ修理キット 工具 修理 パンク タイヤ 全5色 |