今日からチャロンの体験版がDLできるってんで、早速プレイしてみたワタクシですが、
360版オラタンと同じつもりで考えてたら、キーコンフィグどころか操作方法そのものが割と別物になっててどうすれば。や、ターボ攻撃がLR統合されてて以下略ってのはともかく、
- しゃがみ攻撃がない代わりにトランジョンなる行動が追加
- 射撃と近接が完全に分離、ってのはともかくガードどうすんのコレ?(追記:レバー後ろ+近接ボタンでOKだとか)
- ターボ攻撃はL1、R1だけで出せる(ダッシュ+攻撃同時押しじゃなくていい)
- ロックオンが独立した行動として存在するのでジャンプキャンセルしなくていい
ってのはちと慣れないとゴニョゴニョだなぁと言うか…ううむ。
まあそれはそうと、早速チュートリアルから…と思ったら、
何故か小萌先生が「ダッシュ、通常RW、ダッシュRW、ターボRW」くらいしか説明してくれなくて全俺震撼なのですがどうすれば。いやまあ、実際体験版に収録されてるCPUのレベルならダッシュで走り回りながら隙を見て前ダッシュRW「だけ」でも十分クリアできるんでアレだけど…全然チュートリアルになってないのはどうなのよコレ…。
まあそれはそうと、
とりあえず一応全キャラ使えはするみたいなんで、まずは操作方法に慣れる&新システムを把握するところから始めようかなと。つかオラタンでワタクシがよく使ってたグリスとエンジェって、牽制もダメージソースもしゃがみ攻撃がメインだったんで正直今作のシステムだとどう動けば良いのかすらサッパリだからなぁ。
なおこれは余談ではあるが、
「前ダッシュビームライフル略して前ビ」って通称がアレだなぁ、ってのは…うん…。
楽天
とある魔術の電脳戦機 初回限定版『とある魔術の電脳紀要(アーカイブ)』 |