MorningTec Japanは本日(2018年3月22日),スマートフォンアプリ「アビス・ホライズン」(iOS / Android)を今夏に配信すると発表し,事前登録キャンペーンを開始した。
アイオワや大和が美少女になって登場するスマホ向け3Dアクション「アビス・ホライズン」が発表。事前登録を受付中 - 4Gamer.net
このシステムっていわゆる艦これACってやつじゃ…ゲフンゲフン。いやまあ、マリオにしてもドラクエにしてもストリートファイターにしてもパズドラにしても、ゲーム史をたどれば…
- あるタイトルが大ヒットする
- 似たようなシステム・コンセプトのゲームが山ほど作られる
- その中で淘汰されながら新たなジャンルが生まれる
ってのが繰り返されてきたのは言うまでもないことだし、いちいちパクりだのと目くじらを立てるべきではないよな…と思いながら読んでみたんだけど、
世界観
多元並行世界「アビス」より現れた謎の異生物ーー「アビソール」によって人類は生活圏の極度の縮小を余儀なくされた。海を奪われた人類は「アビソール」とその上位個体である「鬼姫」を駆逐するため、艦艇装備の「姫艦装甲」(きかんそうこう)を開発し、これを身に纏う「艦姫」(ふなひめ)を誕生させることに成功した。
とだけ書いてあって、モチーフが「WWIIの軍艦」であることの理由が全く説明されてなくて全俺が首をひねった。まあそれを言うと元祖の艦これからしてそうだし、アズールレーンだって「セイレーンがWWIIを再現してるから」(何故WWIIを再現したのか?って説明は今のところない)ではあるんで以下略、ついでに現代の軍艦をモチーフにしてしまうと「対艦ミサイルの飽和攻撃」「イージスシステムによる迎撃」「艦載機の群れで反撃」…てな具合の艦隊戦のロマンもクソもないゲームになってしまうから仕方ないのは解るんだけど…と思ってたら、
西暦20XX年
アビス・ホライズン
時代設定的には現代〜近未来くらいの話で、
ついでに武器の方は気軽に爽やかにミサイルとかジェット機とか使ってて全俺がますます首をひねった。つかそれなら軍艦の方も原子力空母のエイブラハム・リンカーンとかジョージ・ワシントンとか、イージス艦のアーレイ・バークとかこんごうとかにすればいいのに…何かあちこちちぐはぐなのはどうすれば良いんだコレ。
なおこれは余談ではあるが、こっちの世界のウォースパイトもアズールレーンと同じくパンツ丸出しルックなのはゴニョゴニョ。や、確かに”There is no doubt that when the old lady lifts her skirts she can run.”(老婦人もスカートをたくし上げればまだ走れる)って有名な言葉も残ってる(ので戦艦少女だと自分でスカートをたくし上げた立ち絵になってる)けどさ…”たくし上げるくらいなら最初から投げ捨てれば良いじゃない”とばかりにスカートはいてないデザインにするこたぁねーだろと言わざるを得ない。良いぞもっとやれ。
楽天
![]() ピットロード W149 1/700 スカイウェーブ 英国海軍 戦艦 ウォースパイト 1915 プラモデル(A8793) |