という訳で、
昨日頼んだソニーのAS50が届いたんで早速開封なのですよ。…って昨日の夜に頼んで今日の夕方には届くとか、なんかおかしくね…?
まあそれはそうと、頼んだのは一番ベーシックなセットなんで中身は本体(と防水ジャケット)、バックル、USBケーブル、バッテリー以外は説明書と保証書だけ。どんなふうに写ってるのか液晶画面を見ながら操作したい場合はスマホなりタブレットなりを用意して専用のアプリでWi-Fi接続する必要アリ。
ちなみにワタクシがこれを選んだ最大の理由は「バッテリーがNP-BX1で、RX100と同じ」って事だったり。まあそんな訳で、当然のようにRX100用の社外品バッテリーと充電器が使えるんで以下略。
で、バイクのハンドルへのマウントは↑こんな感で、ノーブランドのカメラクランプ→ハクバのクイックシュー→ジャケット付き本体って繋ぐ予定。んでこれ、一応防水ジャケット外せばUSBケーブルで外部電源につなげたまま使えたりもするんだけど…本体が汚れるくらいならともかく、レンズに傷でも入ったら割と目も当てられないんでジャケットはつけっぱなしの方が無難かなとかなんとか。
まあそんな感じで、付属品だけだと足りないのはストレージのマイクロSDカードと脱落防止のストラップくらい…かなこれ。まあ今晩バッテリーを充電しつつ、明日その辺の足りないものを用意したら早速バイクで使ってみようかなと。
楽天
ソニー(SONY) アクションカム HDR-AS50 (HDRAS50) |