…本当に?

アンモニアを水と空気だけを材料にする新しい合成法を、九州工業大大学院生命体工学研究科の春山哲也教授が開発したそうだ。化石燃料を使用する従来の製造法に比べて、大幅なコスト低減が見込まれるという。現在は「ハーバー・ボッシュ法」を採用。大規模な工場が必要で、二酸化炭素(CO2)を排出している。

九州工業大により、アンモニアを低コストで製造できる新合成法が開発される | スラド Submission

う、ううん?いやその何てか、リンク先にもあるようにアンモニアってのは化学肥料にも火薬にも使われる超重要な素材ではあるんだけど、これを作るために使われてるハーバーボッシュ法ってのは、

  • 「300気圧・500℃」辺りの高温高圧条件が必要
  • 水素の原料として天然ガス(メタン)を使うため、副産物として二酸化炭素が山ほど出る

とかそんな感じの割と面倒な方法なんで、もしそれを水と窒素から実験室レベルの簡単な装置で作れるてーならアンモニア工業における100年越しの新たなブレイクスルーになりうる大発見だと思うんだけど…何てか割と疑わしい気がするのはゴニョゴニョ…。