www.kotobukiya.co.jp
メガミデバイス九尾の箱に入ってるもの(ランナーの切れ端やポリ袋を含む)だけで組み替えて以下略、っつー突発企画だったらしいんだけど…
- 装備を組み替えて…
- オリジナルの武器
- 本体に装備してフルアーマー化
- 小型のサポートロボ
- 乗り物
- まだ出てない素戔嗚の再現
- 余剰パーツで本体をもう一つ錬成
- 異形のモンスターめいた何か
- 檻
- きゅうり
と色々な方向性の力作ぞろいで全俺震撼なのですがどうすれば。というか、
#朱羅九尾取説通り作らない選手権#メガミデバイス
— 零駒 (@zerokoma002) 2020年5月5日
完成しました!『朱羅・陰陽師』と『式神:九尾』です!
忍者側をほぼそのまま組んで、式神は追加パーツと余剰だけで作り込みです。
あえて塗装やめて、忍者側は紫と赤、九尾はゴールドの部品でまとめてあります。
↓レギュ遵守について(続く pic.twitter.com/bmeQ2pjriJ
ジョイント組み合わせて足りない肩と大腿部をどうにかするとか…頭柔らかいなぁと言わざるを得ない。
なおこれは余談ではあるが、
被っても堂々とナインテイルハンマー
— ななせめい (@mairayuuraPB) 2020年5月3日
中身ぎっちぎちに詰めてとにかく重そうに仕立てた結果実際に重くて当然のように保持できず
こんなん持てるかぼけぇー!って怒られたい#朱羅九尾取説通り作らない選手権#メガミデバイス pic.twitter.com/QdrnIREUuM
…(元)ハンターならすぐにピンと来るであろうアレまで作ってる人がいてどうすれば。つかナルガ素材のハンマーって初登場のP2Gだとイマイチ不遇だった…というかハンマーはカオスオーダー、マグニチュード、スイの3つがあまりに強すぎてそれ以外のは以下略だったんだよな…何もかも皆懐かしい…。