【日曜日の夜】
— 福岡市水道局【公式】 (@fukuokashisuido) 2020年9月28日
ここ2ヶ月、普段と違い22時頃に一気に水が使われます(グラフの赤線)。
皆さん、それまで何をされていたのでしょう…?
「水管理センター」では日々データの解析を行い,このようないつもと違う水の使われ方にも対応し,水道水を安定的に供給しています。https://t.co/Un4qdvNLVz pic.twitter.com/wdMVSKcH8c
その昔、イギリスで「人気のTV番組がCMに入ると一斉にトイレに行く→排水の流れる振動で建物が揺れる→ポルターガイスト騒ぎになる」っつー事件があったらしいけど…現代の日本でも状況はあんまり変わらんのか…ううむ。