ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ
— 奴留湯ホルツバウワー (@nuruhoru) 2020年11月12日
果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか pic.twitter.com/xf6xSCFLee
完全にノーチェックだったけど、これって和風ファンタジーなアクションゲームじゃなくて割とガチな稲作シムだったのか。つかなんかすげぇなぁ…と思いながら読んでたんだけど、
やってて思う。兵農分離せよ。忙しい。戦ってる間も稲が心配で気が気じゃない
— 奴留湯ホルツバウワー (@nuruhoru) 2020年11月12日
↑これにちょっと笑った俺、惨状。まあ実際歴史上でも農民を徴兵して拠点を攻め落とすことには成功したけど、農繁期になると地元に帰っちゃって拠点を維持できなかった…とかそういう事例もあったらしいんで以下略だけどさ。
…とここまで書いてから気が付いたんだけど、これ作ってるのってフリージアとかエーテルヴェイパーとかのえーでるわいすだったのか…ううむ。つか割とマジで作風が広いなぁとか何とか。いいぞもっとやれ。
関連リンク
edelweiss.skr.jp