マックスファクトリーよりお詫びとお知らせ①
— マックスファクトリー 公式 (@MXF_official) 2021年9月10日
「figma四谷ゆみ」にてパーツの組み立てミスのご報告を頂いております。画像を参考の上パーツに過不足ございましたら、お手数ですがサポートまでご連絡くださいませ。https://t.co/ZiNy1Y5fOd
ご迷惑をおかけしていますこと、心よりお詫び申しあげます。 pic.twitter.com/FRlMh8mWfX
ハルヒシリーズの頃に「3000円で手に入る国内最高品質のアクションフィギュア」と呼ばれてた時代にいろいろ買いそろえてた覚えのあるオッサンなワタクシとしては、figmaの不良品報告が山ほど上がってるってこと自体が割と信じがたかったりするんだけど…公式のアナウンスが有る辺り、割と本気でマズいことになってるんだろうなぁと。つかこれ、説明用の写真も塗り分けの境界線がお世辞にもキレイとは言い難い&塗面が荒れてるように見えるパーツ使ってるし、工場での生産管理の時点で色々マズってるんじゃないか感がゴニョゴニョ。
なおコレは余談ではあるが、このワタクシ「高額商品でクオリティコントロール失敗」というとロトの剣ックことワールドプロップシリーズの…うう、頭が。