togetter.com
「ブルアカ」がトレンドに入ってた件、ここ2日ほどの流れを時系列で書きだすと…
- 26日19時(メンテ明け)と同時にイベント開始
- 同日21時15分に「報酬に対する不具合」名目で緊急メンテ開始
- 同日23時20分に緊急メンテ終了、お詫びアイテムを配布したものの…
- 予告なしにイベントの報酬が1/5になった
- ルールの説明画像中の報酬数はモザイク処理で雑に隠してた
- 27日3時にヨンハP名義で報酬の下方修正に関する謝罪文掲載&お詫びアイテム配布
- 同日20時に画像の差し替え(モザイク処理)に関して改めて謝罪文の掲載
って感じだったのか。つかこれじゃ多分プロデューサーも運営もほとんど寝てないだろうな…お疲れ様でしたと言わざるを得ない。
まあそれはそうとこれ、ぶっちゃけて言うと(10年ほど前にシンデレラガールズが血のバレンタイン事件でやらかしたような)「期間限定イベント中に、事前の予告なく周回効率が大きく変わるような変更を入れる」っつーオンラインゲームのNG案件そのもので、それで生じるユーザーの不満を「格差が誤差になるほどの大量のお詫びを全員に配布して黙らせる&リセマラするなら今!と新規層にアピールする」ってのは思い切ったことするな…と思いながら読んでたんだけど、それとは別に「今回の混乱の責任を取って自ら清渓川に身を投げるヨンハP」っつー新しいミームが生まれてしまってるのはどうすれば。つか日本人はヨンハPと清渓川を何だと思ってるんだ…いいぞもっとやれ。