模型
www.hyperdouraku.com WW2時代のドイツ戦車のラジコンを紹介した動画が「悪意のある表現」扱いで削除されてしまって以下略か…ううむ。つか今ちょっと調べた限りだと、当時のプロパガンダ映像を交えた戦車の解説動画とか、博物館に現存する本物の戦車を紹介す…
youtu.be 流石にプレイできる環境がゴニョゴニョなんでスルーしてる星の翼だけど…コラボキャラの轟雷の再現度すげぇ高いな。つかアニメ自体もう8年も前だからうろ覚えではあるけど…踵落としとか勝利演出とかを筆頭に、多分殆どのモーションが「アニメ作中で…
www.youtube.com セリアで売ってるぬいぐるみグッズか。つかウチのましろさんの服もヘッドドレスがセットになってる奴がいくつかあるけど、骨が樹脂製だったりして頭に合わない奴が多かったもんで全部マグネット式に改造しちゃってたりするのがゴニョゴニョ…
bellfine.co.jp 最っ高に頭も気持ちも悪い企画しててどうすれば。いやそのなんてか、そもそもバニーガーデン自体がそういうゲームではあるけどさ…もうちょっとこう、手心と言うかなんというか…ねぇ?それはそうとして、何でオレンジ色が無いんだろう?と思っ…
figsoku.net ボーダーモデルってーと戦車とか架空兵器とかのプラモ出してるあのボーダーモデルか。つかコレの一つ前の奴は「骸骨の馬にまたがった女暗黒騎士」とかそんな感じのめっちゃ攻めた奴だったと思うんだけど、それに比べると妙に無難なところに落ち…
youtu.be ミニ四駆サイズのシャーシを自前で設計&3Dプリンタで出力して、それに無線基板を乗せることで京商のミニッツめいた小型ラジコンを作る…ってだけでもすごいのに、それを量産&イベント販売するために工夫と努力を重ねて云々とかマジですげぇなこの…
www.kotobukiya.co.jp 迅雷のバリエーションとしてイグナイトスパルタンのランスとシールド装備型…ってのはまあ良いんだけど、迅雷ってかなり初期のFAガールでアップデートされてない奴だからなぁ。正直言って今見ると造形的にも構造的にも割と辛いモンがと…
bandai11.blog.fc2.com シタデルカラーか…ううむ。つかワタクシも一時期色々使ってたりはしたけど、最終的には「レトリビューターアーマーとかバルタザールゴールドとかの独特な色味のメタリック色以外はファレホで良くね?」になってしまったのがゴニョゴニ…
今日は食材その他の買い出しのために朝一でららぽーと福岡に行ってたんだけど、 この投稿をInstagramで見る Spawning_Pool(@yam707j)がシェアした投稿オープン直後から数年通ってて初めて「開店のアナウンス代わりに動き出すνガンダム立像」を拝んでみたり。…
hjweb.jp 事前に予約してQRコードを出す→キャナルの3Dスキャナで自分のガンプラを取り込む→ボーンの設定→1時間くらいでムービーが出力される、ってのが出来るサービスを期間限定でやりますよと。つかこれ、確か最終的には「自分のガンプラを動かすゲーム」を…
hobby.watch.impress.co.jp ブキヤのプラモと合わせるならFAガールでもメガロマリアでも構わなないだろうに、なぜ敢えて創彩少女庭園(のそれもエマちゃんパイセン)と組み合わせてしまうのか…コレガワカラナイ。いいぞもっとやれ。まあそれはそうと、アイピ…
youtu.be 薄めた塗料をスポンジに付けて叩いて乗せるのを繰り返すと均一に塗れる、ってアレだけど…どうなんだろう。いやそのなんてか、ワタクシも昔チャレンジしてみたことあったんだけど、濃度の調整が難しい上に塗料自体の消費量も多かったもんで、塗る手…
p-bandai.jp 「ガンプラの箱絵」の人気投票結果だけど、上からMGEXストフリ、MGプロヴィデンス、1/100νガンダム…って結果なのが割と意外なのですがどうすれば。つか4位のデスティニー+ゼウスシルエット、9位のマイティストフリ、11位のズゴック(seed)とか…
pic.twitter.com/SjUE3By2eG— ネオジンベエザメ (@reirei9412) 2025年3月27日 めっちゃしょうもないネタなのに超ツボってしまったのですがどうすれば。つかメーカーからもユーザーからもネタキャラ扱いされてしまってるエマちゃんパイセンの明日はどっちだ。…
hobby.dengeki.com 分冊百科でNゲージの鉄道模型か…と思いながら読んでたら、お試し価格の1号ですら3990円、それ以降が11990円、18(最終)号が13990円=合計20万9820円で全俺が顔を覆った。まあ完成サイズで100×65cmのかなり大きいジオラマ+列車+コントロ…
blog.toyget.com 商品内容が大変なことになってるんでちょっと整理すると、 青肌の武装モード一式 青肌の素体モード一式 の2体セットが標準の内容で、さらに特典としてフレッシュカラーのランナー+顔とハンドパーツも付いてくる(要するにフレッシュカラー…
youtu.be ブラインドボックスでレアカラーもあるよって売り方&ボディは昔ながらのゴム紐式とは言え、(耳まで含めた)全高18cmの手のひらサイズのドールフルセットが4000円くらいとかめっちゃお安い値段設定でどうすれば。つか国産品で言うと、同じく髪が樹…
blog.evolutor.net サプレッサー型の赤外線ユニットを銃口にセットして、BB弾入れずに空撃ちさててガス圧で発射を検知する、って方法で光線銃にするユニットな訳ね…と思いながら読んでたら、レシーバーからデータを飛ばしてスマホアプリでヒット判定を管理し…
youtu.be MOZUドールの開封レビューだけど、開封して組み立てて服を着せて…の末にあまりにも悲しいオチが待ってて全俺が泣いた。いやそのなんてか…「穴」が分離できるタイプの別ボディを実戦用に用意してあげるか、普通にドールとして可愛がって差し上げろと…
charahiroba.com コンビニその他で買えるアレの話だけど、A賞がフィギュアで以下ぬいぐるみとかストラップとか…と思いながら見てたらラストゲット(最後の一枚を引いた人が貰えるオマケ)が「ゴミ箱」でどうすれば。いや、確かにゴミの処理には定評のあるし…
note.com 随分前から進捗を聞いてなかった気がするんで、てっきりお蔵入りになったもんかと思ってたんだけど…一応今年発売を目標に以下略なのか。つか見本を見る限りだと想像以上によく動くみたいだし、かなり気になるキットではあるんだけど…さてどうなりま…
www.kotobukiya.co.jp 轟雷に続いてスティレットの「FA+FAガール+エグゾスーツ」って構成のセットだけど…これって好評だったのか。いやそのなんてか、値段で見ると明らかにバグってる設定だからお買い得ではあるんだけど…見本の通りに組むとFAの方の胴体だ…
news.azone-int.co.jp アゾンの4月新商品の話だけど、そもそも1/12だけ&インナー以外は既存商品のデフォルト服の単品売りばっかり、ってのはどうなんだこれ。いやそのなんてか、コロナで色々ゴタゴタしてから新商品の遅延が慢性化してるし、こればっかりは…
この投稿をInstagramで見る one.sports(@one_sports999)がシェアした投稿 アルキメディアンスクリューを連結して砂上列車的なビークルにしてるのかな?…と思いながら見てたらスクリューを横向きにして普通に車輪走行しててどうすれば。まあそもそもアルキメ…
hobby.watch.impress.co.jp という訳でアルカナディアのビジュアルが公開されてるけど…主人公が男性っぽいってのにちょっと衝撃を受けたのはゴニョゴニョ。いやそのなんてか、「手のひらサイズの女の子とのバディ物」って意味では古の武装神姫はZEROとか小説…
hobby.dengeki.com ブロック玩具とは言うものの、ブロックでできたフレームにガワを被せる…と言うか手足もブロックで出来てはいるけど外からは見えない構造になってる感じかこれ。つかそういう意味じゃボークスのブロッカーズとかブキヤのフレームアームズと…
youtu.be 「ドール素体+フィギュア頭」って構成の商品は昔から色々あるものの、アサルトリリィみたいな1/12かRAHみたいな1/6がメインでそれ以上のスケールになるとほとんどないんだよな…と思いながら件のサイトを確認してみたワタクシですが、 www.kuma-dol…
hobby.dengeki.com フォルクスワーゲンのビートルとかケーファーとかタイプ1とか言われてる奴の、特に有名なモデル…だっけかこれ。つかこのワタクシ、恥ずかしながらカーモデルに手を出したことが無いんでアレですが…説明見る限りだとかなり初心者向けに出来…
hobby.watch.impress.co.jp あー、コレもう出てたんだ…完全に失念してた。つかリツカスキーなワタクシとしては買っておくかなと思ってたんだけど…まあ模型屋覗いてみて在庫が有ったらゲットしておこう…。まあそれはそうと、騎士タイプで「グリーングラス」(…
dollfie.volks.co.jp ボークスがらんま1/2のドールを出しますよってのはともかく、DDじゃなくてSDなのか…ううむ。いやそのなんてか、アニメ/漫画系で言うとリボンの騎士とかベルばらとか、古い所だとゴシックとか女神さまとかも出てはいたけど…正直ちょっと…