bandai-hobby.net
と言う訳で、3月もリライジングガンダムの再販は無しか…ううむ。つか噂じゃ4月って話だけど、4月はビキニアーテルとかランサー(再販)とか前川委員長…じゃなくて小鳥遊暦とか、ブキヤ系のプラモも立て込んでるのがゴニョゴニョ…。
相変わらず度し難い…
【HP更新】「ポリニアン ルシオ(ガールズビキニ)」
— ダイバディ (@Daibadi) 2021年2月25日
全国ホビーショップ、量販店にて2月26日から予約受付開始。
ガールズビキニボーイ。
シャムロックに続いてルシオが登場!
ボーナスパーツとしてアルヴィンフェイス付属!
さらに...
▼続くhttps://t.co/0DCqrTTnsa#ポリニアン #Polynian pic.twitter.com/8hiqPnAerk
いや、少年型のロボキャラフィギュア出すのは良いんだけど、何故そこであえてビキニウェアにしてしまうのか…これがわからない…。
楽天
既にライフワーク的な
www.mechasmile.com
いつものようにイクスブラウ(A.C.E.3)と書くだけの簡単なお仕事が以下略。いや、版権的な意味で色々難しいだろうなってのは理解してはいるのですが…欲しいものは欲しいので、とかなんとか。
なおこれは余談ではあるが、このワタクシグッスマのプラモってーとactmodeのミオ(に付属のType15)しか作ったことが無いのはゴニョゴニョ。つかあれ、アクションフィギュアのオプションとしては満足なボリュームではあったけど…接着しないと外れやすいパーツが結構多いのが難点というか、正直パーツの精度的にはもう一声欲しいくらいだったんだよな…ううむ。
関連動画
www.youtube.com
大好物です(迫真)
animeru.net
ほとんど神羅万象キャラっつーか原川光博絵じゃねーですかっつーのはともかく、100で出てくるマトイってかミコトクラスタは…どうなんだろう。いや、レオタードタイプの戦闘服っつー意味じゃまあお題に適してる気もしなくもないけど、アレってどっちかと言うとシリアスの旧正月スキンめいた乳暖簾な構造を、2012年の時点で実装するっつー辺りが衝撃的だったというか(以下長くなるので略)。
関連リンク
【着せ替え】
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2020年1月17日
シリアス・青雲映す碧波
「この格好は風が強い天気だと危ない、ですか…?もしかして、シリアスが風邪を引かないようご心配いただいているのですか?誇らしきご主人様、恐れ入ります…!」
軽巡洋艦「シリアス」、
春節着せ替え近日実装予定!#アズールレーン pic.twitter.com/9NvYOdVgIw
ちなみに↑こっちは2020年
…マジで?
出願日:2021-02-05
— 商標ウォッチbot (@tmark365) 2021年2月23日
出願人:株式会社バンダイ
区分:第28類(おもちゃ)
商品役務:遊園地用機械器具 ほか47
OCRテキスト:3h MINUTEヨ ョ|ヨTEnRコ
続き https://t.co/rDKZXWPGO5 pic.twitter.com/FGkLOPMzxo
30 Minutes Sisters…?いや、30MMに関しては去年の夏あたりに(ブキヤのFAと同じ路線みたいだし)萌え擬人化をですね、とは言った気がしなくもないけど…まさか本当にその路線で来るとはこのリハクの云々。いいぞもっとやれ。
どこがどうなってるのか解らない…
モルカーの予告を見てたら銀のサメを作りたい衝動に駆られてしまい・・・ pic.twitter.com/4U7fjKLPav
— プロトクラフト@ゲムマ大阪D04 (@protocraft_bg) 2021年2月22日
ワタクシの認識的には「グレイズとかポルタノヴァとかを2機ミキシングして4脚ロボをでっちあげる人」なのですが…それ以外の非人間型ロボも気軽に爽やかに組み上げてしまう辺り、根本的なところでセンスと発想力と技術力が高いんだろうなぁとかなんとか。参考にせねば。
関連リンク
twitter.com