ちょっと気になるものの

www.youtube.com
…なるほど、塗料のボトルとニードルが一体化してて、蓋を緩めてハンドピースに装填→コンプレッサーつなげばそのままスプレー塗装→終わったら蓋を閉めればそのまま保管可能、とかそんな感じで普通のハンドピースのカップ~ニードルの洗浄その他の手間をまるっと省けるわけか。つかこれ、サフ・メタリック各色・トップコート…とスプレー塗装しまくるような使い方なら超便利な気がする、と言うかリライジンガンダムを塗ったときにこれがあったらよかったんだけどな…ううむ。←慣れない作業の連続で死にかけてた奴並感

それはどうなんだ…?


グリッドマン以外の4人はアクスタか…ううむ。いやそのなんてか、コスト的な問題とかいろいろ考えるともうそれがベターなのかもしれんけど、もうちょっとこう手心というか…ねぇ?

ジェネレーションギャップ的な

www.gamespark.jp
母集団が「ゲームをやっている小学生6人」っつー時点で統計的な意味は無い話だけど、皆「ソニーがプレステと言うゲーム機を出している」ことを把握していないってのは…まあしゃーないだろうなこれ。つかここ最近のゲームのシェアって、
pickups.jp
だいたい5割がモバイル、3割コンソール、2割PCって状態が続いてて、コンソールの中での保有率で見ると
media.monex.co.jp
PS4とPS5、ついでにXBOXを足してもSwitchの保有率には全然届かないくらい任天堂が一強だし、特に小学生ともなれば本体価格的な問題で以下略だろうし、とかなんとか。

まあそれはそうと、普段はマインクラフトとかフォートナイトとかで遊んでて、youtubeの配信を参考にしてる…とは言っても見てるのはVじゃないyoutuberだったりにじさんじだったりなのか。いやそのなんてか、ゲーム関係の配信ってーとワタクシ的にはぶいすぽとかネオポルテとかが先に出てくるんだけど…なんてかこの辺はちょっと意外だったなぁと。

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation5
価格:66,980円(税込、送料無料) (2024/5/12時点)


他にもやる事あるだろうが(CV:せがた三四郎)

www.ssnp.co.jp
セブンイレブンのスムージーがリニューアル…と思ったら「パッケージだけ」でどうすれば。つかアレ、ウチの近所に来た時に何回か飲んだけど…ぶっちゃけあんまりおいしくないというか、アレで300円ならもっと他に良い選択肢が、とかなんとか。

…そもそも味目当てで飲む客がターゲットじゃないのでは、と言われるとまあ、うん…。

物は言いようだな…

kai-you.net
登録者数200万人突破のニュース自体はともかく、

『Apex Legends』をはじめ、ゲームの上手いVTuberとして知られ、普段の配信ではFPSからアクションまで幅広いジャンルのゲームを実況プレイしている。

…えーっとそのなんてか、「Apexのソロマスターを複数回達成したことがある」っては「ゲームの上手い」ってレベルをはるかに超越してる気がするのですがどうすれば。まああまりにソロでやりこみすぎた弊害で「仲間内でチーム組んでも足並みがそろわない」「むしろ勝手に暴れた方が強い狂犬扱い」とか良く解らん状態になってるらしいとも聞くけどさ。
www.youtube.com

この展開は予想外

hobby.dengeki.com
コトブキヤの新ブランドとしてフレームアームズとはまた違ったラインのオリジナルロボを…ってのはともかく、まさか将魂姫のカラバリがブキヤから出るとはこのリハクの云々。いやそのなんてか、他所で言えばWaveがスペースポッドとかフェーディとかの代理店やってたりするのと似たようなモンだろうとは思うんだけど…女の子プラモの本家本元なブキヤが他所のを取り扱います、ってのはちょっと予想外だったというかなんというか。いいぞもっとやれ。

…でもそのなんてか、ブキヤショップ限定でお値段2万円オーバーか。つかこれ、ちょっと調べた感じだと
www.doyusha-model.com
童友社流通分も同じ値段ではあるみたいだけど…Amazonじゃ46%引きだなんて割と豪快な安値が付いてる(けど売り切れてない)とか微妙な感じみたいだからなぁ…ううむ。

やっぱ台湾は未来に生きてんな…

kai-you.net
11cmくらいのフィギュアってかマスコットにICチップが仕込んであって、コレかざして電車とかバスとか乗れるわけか。つか何年か前はセーラームーンの武器(杖)型の奴が導入されたってんで話題になった覚えがあったりなかったりだけど…実用性をかなぐり捨てた推し活アイテムを公共交通機関が導入しまくるとか、いろいろな意味ですげぇなと言わざるを得ない。いいぞもっとやれ。

関連リンク
togetter.com