語源・由来を知らなかったカタカナ言葉1位「カンパ(ロシア語)」 | ニコニコニュース
- 1位 カンパ→ロシア語のkampaniya(カンパニア)から 58.1%
- 2位 アドリブ→ラテン語のad libitum(アド リビドゥム)から 47.5%
- 3位 コンパ→英語のcompany(カンパニー)から 37.6%
- 4位 インテリ→ロシア語のintelligentsiya(インテリゲンチャ)から 31.7%
- 5位 サボる→フランス語のsabotage(サボタージュ)から 24.0%
インテリとサボるは知ってたけど、それ以外はさっぱりだったぼくがここにいるふしぎ。つか「ロートル(中国語)」とか「パトロン(ラテン語)」もそうだけど、割と元の意味知らないで使ってる言葉多いよね…。
楽天
![]() 【新品】【書籍・コミック 語学・参考書】日本語になった西洋語 急増するカタカナ語 |