ぜんぜん違う動物なんだけどなぁ

ざっくり言うと

  • 近畿大学が生み出した「うなぎ味のなまず」が試験的に販売されている
  • 「うなぎだと言われたら、そう思ってしまう」と、客の反応も良いという
  • 庶民でも食べられるうなぎの代用品として、普及させて欲しいと筆者
近畿大学が生んだ「うなぎ味のなまず」試験的に食べた客の反応は? - ライブドアニュース

その昔、川で釣ったナマズをウナギの蒲焼のタレで…ってのは前にも書いた気がするけど、この研究のミソは「安定してウナギに似た肉質のナマズを養殖する方法を開発した」ってことか。つか日本の食品業界じゃサーモントラウト(=ニジマス)使った「シャケ弁」とかも普通に受け入れられてる世の中だし、安くて美味いなら消費者にとってはそれがウナギだろうがナマズだろうが問題ないだろうし良いニュースだとは思うんだけど…普及したら普及したで妙な食品偽装とか増えるのかなぁとか何とか…。