スマホゲーの歴史に、また1ページ…


魂の絆ってーと、サービス開始は2021年9月だから令和版アニメの放送開始に合わせて…と思ったらそっちは2020年10月からだったんであんまり合ってなくて以下略。いや、まずそこからつまずいてませんかねこれ…?

まあそれはそうと、ここ最近のダイの大冒険関連の動きってーと、

  • スピンオフの獄炎の魔王が連載中
  • デジタルTCGのクロスブレイドは稼働中
  • 令和版アニメは既に放送終了
  • 一部で期待されてた本編の続編は残念ながら作られることが無かった

ってな感じだから、これ以上サービスを続けても売り上げアップの見込みが厳しい、と判断されたのなら仕方ないところもあるんだろうなとは思うんだけど…ドラクエの名前を冠してて、本編以外の外伝作品としてはトップクラスの人気と知名度が有ったとしてもサービスが2年続けられなかった、ってのは寂しいもんだなぁと。

加減しろ馬鹿すぎる

togetter.com
コンプレッサーでタンクの圧力を上げて、バルブを一気に開放してボールを飛ばす…と言うかつまりはガスガンと同じ原理なのはわかるんだけど、気軽に爽やかに300km/hとか叩き出しててどうすれば。つか銃刀法的には
elaws.e-gov.go.jp

この法律において「銃砲」とは、拳銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。以下同じ。)をいう。

「圧縮した~」に該当するから普通に空気銃ですよねコレ?と思ったら基準の一つに「可搬性の有無」があるからセーフらしくてどうすれば。なるほど、空気銃は法的にアウトだけど空気砲なら良いのか。

…いやよくないだろと言わざるを得ない。

評価すらできんのはちょっとな…


ブループロトコルが1月に予定してたβテストが直前に延期→3月になりましたよと。まあここまで延びたら2ヶ月くらいはもう誤差みたいなモンかもしれんけど…もうね…。

出ない(迫真)

pso2roboarks.jp

基本的にはPSEバースト狙いながらの周回で集めつつ、足りなさそうなら交換ショップで毎週交換して集める

と言う訳でノイゼンプラントに籠ってたんだけど、まだ1個しか手に入ってなくてどうすれば。んで足りない分は交換ショップの方で、と思ってたらこっちは週に2個までの個数限定だし…まあしばらくはひたすらハムるしかねーですな。つか聞いた話じゃノイゼンプラントではガンブレイズも現実的に狙えるレベルのドロップ率らしいし、次のダークファルス戦までには各キャラ一つくらいは揃えておきたいなと。

…リファイナーはともかく武器は価格が暴落してるプリセット付いてない奴を買った方が速いのでは?と言われるとまあ、うん。

ブラックすぎてどうすれば

togetter.com
人気キャラなのは解るんだけど、外国語指導助手だったはずなのに英語以外の教科も担当させるのはやり過ぎではないだろうか?ボブは訝しんだ。

関連リンク
dic.pixiv.net

真似しよう…

hjweb.jp

ジョイント穴を埋める自作ディテールパーツは、①3mmプラ棒にノギスでアタリ線を1本刻み込んでから、②③0.5mmなどのタガネでなぞって線を太く加工。④⑤その後輪切りにするだけで簡単に量産できる

…なるほど、丸棒に一定の太さ・深さの溝を掘る→輪切りにすると「一ヶ所切り欠きのある〇モールド」が出来るわけか。つかMSGとかアニマギアとか買えば3mm穴を塞ぐためのリベット状パーツが入ってはいるけど、自作するのはめどいし買うとそこそこのお値段になるし…と思ってたけど、これなら割と手軽に量産できそうだな…メモっとこう。

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タミヤ|TAMIYA プラ材 3mm丸棒(10本入)
価格:283円(税込、送料別) (2023/1/25時点)


やっぱりファレホは使いやすいな…

ブキヤのプテラスをVFガール風にするべくいろいろ弄ってるアレだけど、ハンドル周りをどうするかアイディアが出てこないんで…


先に全体をざっと塗ってみたり。んで今回使ったのは

  • 青:ティターンブルー
  • 銀:オイリースチール
  • 金:レトリビューターアーマー
  • 黒:黒プライマー
  • 灰色:ティターンダークブルー

とかそんな感じで、シタデル使った金色以外は全部ファレホっつーいつもの水性塗料オンリーで。んで水色っぽいキットの青を旧ゾイドの紺色っぽくしてみようと思ってティターンブルー使ったけど…紺色が「巨人の青」とは一体どういう意図のネーミングだろうか?その謎を解明すべく、我々はゼダンの門奥地へと向かった。(嘘)