アオシマ、本気と見た

hobby.dengeki.com
多分このアンケートを参考にして云々って話じゃなくて、むしろ宣伝の一環としてのアンケートじゃないかとは思うんだけど…それにしてもマジで力入れてるなぁというかなんというか。いいぞもっとやれ。

なおこれは余談ではあるが、このワタクシ「ケモノキャラ」っつーとブラッディロアのアリスとかマーベルとかみたいなのが真っ先に思い浮かぶ…と言うかぶっちゃけ「アンケートの『ケモ度高』ってあんまりケモ度高く無くね?」と思ってしまってたりするのはゴニョゴニョ。いやそのなんてか、アオシマが目指してるのがカッコいい系じゃなくて可愛い系だから、ってだけの話なのは解るんだけどさ。

関連動画
www.youtube.com
www.youtube.com

これがプロか…

www.youtube.com
超反応でジャストパリングを成功させまくる…と言うか「相手の技に反応して自動でパリングを入力するツール」を使っている疑惑がある対戦相手に対して、試合中にツールのアルゴリズムを推定→攻略法を編み出す、だなんてわけがわからないよな事しててどうすれば。つかこれ、

  • 月華の剣士黄龍…しゃがみガードしてるとほぼ確定で中段技を出してくるので弾き→コンボ
  • キカイオー:ゴルディバス…瞬間移動(頭上)を避け攻撃で迎撃してダウンを取ったら起き攻め→避け攻撃を誘って反撃
  • KOF94:ルガール…こっちのパワー溜めに反応してパワー溜めをするので即飛び込みからコンボ→ダウン取って挑発

辺りの往年の格ゲーにありがちな「普通にやったらまず勝てない」系ラスボスの攻略パターンを試行錯誤で編み出すのと同じ流れだよな…いやマジすげぇ。

布服その他は投げ捨てつつ

ちょっと前からチマチマ弄ってたVFガールのランカ…ってかメサイアだけど、付属のデカール地獄は流石にちょっとなぁってんで…


オリジナルカラーで塗ってみることに。ちなみに使ったのは

  • 赤:ジャーマンレッドブラウン
  • 灰:コールドホワイト1+ニュートラルグレイ1+セレストラグレイ※1
  • 黒:ブラック1+ティターンブルー2+ナーガロスナイト※4
  • 銀:オイリースチール

(数字は混色割合、※付きはシタデルカラーでそれ以外はファレホ)
とかそんな感じで、4アーティストマーカーを使った金色以外はいつも通りの筆塗りで。なおこれは余談ではあるが、「翼と武器が灰色、それ以外は赤」ってカラーリング自体往年のSTG時機…と言うかストレートにレイフォースシリーズの影響が以下略なのはゴニョゴニョ。

…うわぁ


画面の中のキャラクターの腰の動きに合わせて前後左右上下に動くアクチュエーター…と言うか要するに電動ホールホルダーな訳か。つかスライヴのマッサージ器(いわゆる電マ)の先端にリング状のアタッチメントを付けて以下略、ってのは割と昔からよくあるアレだったけど…何故にここまで本気を出してしまったし?と言わざるを得ない。いいぞもっとやれ。

コレは泣いていいと思う…


反ワクチンとかいつの話題よ…と思ってたら思いっきり「ここ数日」で陰謀論に染まって(本人的には「真実に目覚めて」)しまっててどうすれば。いやそのなんてか、元々割と情緒不安定なところがあった人みたいではあるんだけど…それにしたって何故に今更反ワクチン?と言うかなんというか…ううむ。

アズールレーンはさぁ


…既に止めて久しいゲームに色々言うのもアレだけどさ…最近ラストオリジンがブレーキぶっ壊れた暴走超特急になってるからって対抗意識を燃やしちゃってないだろうか?いいぞもっとやれ。

関連リンク
togetter.com
…いや、流石にアレにはまだまだサッパリ敵わんか…。

怖い(迫真)


どういう意図があって送り付けたのか解らんけど…住所特定したうえで婚姻届け送り付けられるとか、恐怖以外のナニモンでもないよな…。つかこの系統の話って、サイコホラー系のフィクションの中だけのモンだと思ってたんだけど…他にも「鍵がかかってるはずなのに玄関に指輪が置かれてたことがあった」のでおなじみの火威青みたいな例がある事を考えると、割とよくあるトラブルだったりするんじゃろか…ううむ。

関連リンク
holotame.com