これが面白そうなんでちと書いてみようかなと。選考基準はかなりアバウトに。←えー
1位:「おばあちゃんは言っていた」
仮面ライダーカブトの主人公、天道総司の口癖。この後に「おばあちゃん」の受け売りが続くが、「二兎を追う者は二兎とも獲れ」「俺の進化は光より速い」等、あまりにアグレッシブでエキセントリック過ぎる台詞が多いのが特徴。なお、アリカ=ユメミヤ(舞-乙HiME)の「ばっちゃが言ってた」との混同に注意。
参考リンク:天道語録
2位:「SDの効能」
ドールとオーナーの生死を結び付けたパンフレットを作成・配布するなど、以前から強烈な電波を発していたボークス社長重田英行氏が「京都!ちゃちゃちゃっ」にて展開した持論。健康、家族、仕事と収入、知識・教養、人格の5点において効能があるというが、現実はお察しくださいというか何と言うか。
参考リンク:http://www.geocities.jp/su_pa_dorufie/、スーパードルフィー(はてなキーワード)
3位:「キャベツ」
夜明け前より瑠璃色な(アニメ版)3話で登場した謎の緑色の球体、または作品そのものや作画崩壊を指す隠語。つーかアレは正直言って名状しがたい何かでしかないと思うのですが如何か。
参考リンク:http://www.kajisoku.com/archives/eid323.html、キャベツ(はてなキーワード)
特別賞:「キャストオフ」
元々は仮面ライダーカブトにおける、第一次形態であるマスクドフォームから第二次形態であるライダーフォームへと変身(脱皮)するプロセスを指す作品用語。転じて、女性キャラクターフィギュアの脱衣ギミックを指す隠語として使われるようになった。また、原作から考えると適切な用法とは言いがたい*1が、2段階目=下着の脱衣ギミックを「ハイパーキャストオフ」と呼ぶ事もある。
参考リンク:仮面ライダーカブト(Wiki)、キャストオフ! | moeyo.com | 美少女・エロフィギュアレビュー
…色々な意味で偏りすぎだ自分…ガクリ。
Amazon
仮面ライダーカブト VOL.1 特撮(映像) 石ノ森章太郎 水嶋ヒロ 関連商品 仮面ライダーカブト VOL.2 仮面ライダーカブト VOL.3 仮面ライダーカブト VOL.4 仮面ライダーカブト VOL.5 仮面ライダーカブト VOL.6 by G-Tools |
舞-乙HiME 1 矢立肇 小原正和 菊地美香 関連商品 舞-乙HiME 2 舞-乙HiME 3 舞-乙HiME 4 舞-乙HiME 5 舞-乙HiME 6 by G-Tools |
*1:ハイパー化は脱皮ではなく強化パーツの追加