昨日に引き続いてAS50についてだけど、グロムのハンドルにマウントしてさっそくあちこち走ってみたのですが…
午前中
夕方
夜間
…「夕方の西向き」みたいに逆光状態だと厳しいってのはだいたい予想してた通りだったけど、夜になると停車時はともかく走行中はブレが酷くて割とサッパリだなコレ。いやまあ、
- 信号が赤だったか青だったか
- 前の車がウィンカーを出していたかどうか
- 確実に一時停止したかどうか
辺りは問題なく判別できそうだし、ブレの方も車体じゃなくて体の方にマウントすれば多少はマシになるだろうとは思うけど…この辺はちと色々試してみないとなと。
なおこれは余談ではあるが、マウント方法を変えようにもメーカー純正品だと「三脚ネジの付いたクランプ」だけで3500円とか5500円とかするのに気が付いて思わず吹いたのはゴニョゴニョ。つか流石にこの値段だと汎用品を見繕うか、ホームセンターでDIYした方がよさそうだなコレ…ううむ。
楽天
ソニー(SONY) アクションカム HDR-AS50 (HDRAS50) |