米国防高等研究計画局(DARPA)があらゆる地形を自動車のように走破できる技術を開発しました。それは基本的には自動車のタイヤとして機能しつつ、わずか2秒ほどでタイヤからキャタピラへと変形する、まるで往年のロボットアニメに登場しそうな変形メカニズムを備えます。
DARPA、あらゆる地形を高速走破する変形タイヤ「RWT」開発。道なき道を案内する操縦者用ARゴーグルも - Engadget 日本版
う、ううん…。いやそのなんてか、無限軌道って「設置圧が小さいので砂漠や湿地や雪原でも車体が沈みにくい代わりに、タイヤに比べると燃費が悪かったりスピード出せなかったり」って特徴がある訳で、路面に応じて変形させれば良いとこ取りができるのでは?ってアイディアなんだろうとは思うんだけどさ…正直どっちつかずの中途半端なものにしかならなさそうな気がと言うか、リンク先にもあるような外付けタイプのオプションにしておく方が運用面でも整備面でも有利な気が、とかなんとか。
関連動画
楽天
![]() 日立 EX18/EX18-2/EX22/EX22-2 建設機械用 ゴムクローラー ゴムシュー ゴムキャタ ゴム履帯 |