ニパ子7周年おめでとうごさいます!
— コトブキヤ_プラモデル総合 (@kotobukiya_p) 2020年6月27日
発表の通りアーキテクト ニパ子Ver.商品化予定です。
Vaistar studio様の作例を原案に、髪の毛新規、ヘッドギア新規で商品化させていただきます。詳細は後日弊社HP等で告知させていただきます。#ニパ子7周年 #ニパ子#FAガール pic.twitter.com/S5Al2DQfEo
えーっと、これってつまり、
- ユーザーがニパ子4周年記念でアーキテクトを改造した
- コトブキヤが7周年記念で↑をブラッシュアップしたものを商品化した
ってことか。つかマジでフットワーク軽いなコトブキヤ。いいぞもっとやれ。
…と思ったんだけど、冷静に考えたらFAガール自体「柳瀬敬之が出したFAの同人誌に載ってた島田フミカネの擬人化イラストをブキヤ自らプラモ化した」って経緯だったのを思い出して俺、沈黙。つか模型業界の狂犬と呼ばれる某アオシマに比べたらまだまだかもしれんけど、冷静に考えると十分狂ってるよなコトブキヤ…いいぞもっとやれ。