www.youtube.com
確か小学生くらいの時にこんな感じのモーターライズ模型(と言うかミニ四駆のパチモノ的なアレ)をプラモ屋で見かけたものの、小遣いの関係で泣く泣くスルーした覚えあるなぁと思って調べてみる→どうもアオシマのビックリフットとドッ10ハイラックスって奴だったみたいだけど…
- ビックリ〜は上車輪の回転を下の2輪に接触反転させてるだけ(つまり8WD)
- ドッ10〜はタイヤがフリーで3角板ごと回る(当然バタバタするだけで進まない)
っつー箱絵詐欺にも程がある奴だっららしくてどうすれば。あー、買わなくてよかったな当時の自分…。
関連リンク
【I love プラモデル】
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2017年1月8日
かつてアオシマ文化教材社が発売していたプラモデル。インパクトのあり過ぎのタイヤ。おそらくモーターライズだと思うのだが、どうやって動かしているのか?商品名「ビックリフット」の書体って、ビックコミックのパクリかと! 流石、模型界の風雲児、アオシマだぁ。 pic.twitter.com/FuN11Tpjuc