合理的、と思ったら背景がキツいな…

www.jiji.com
持ち主にしか開けられない・開閉をIOTで管理できる水筒、ってのは健康管理面でも衛生面でも理にかなってるな…と思ってたら、異物混入防止の方がメインの目的らしくてめまいがするのですがどうすれば。まあ日本だって一時期アジ化ナトリウムの混入が問題になってたりしたんでアレだけど…共用のポットとかならともかく個人の水筒までデジタルな鍵かけないとダメとか、マジで大変だな…。