ちょっと前にタムロンのズームレンズを買ったもんで、数年間使ってたペンタックスのDA40mmF2.8をヤフオクで手放したワタクシですが、
その資金を元手に今度はシグマの30mmF1.4EXDCを買ってしまったぼくがここにいるふしぎ。いやその何てか、中古品(ついでにこの機種自体既に生産中止)だけど超安かったモンでつい…ガクリ。
まあそれはそうと、せっかくだからF1.4ってのがどんなもんか試しに絞りを変えながら撮ってみたんだけど…(クリックで長辺1000ピクセルに拡大します)
F16(最小絞り)
F11
F5.6
F2.8
F1.4(開放)
「F1.4まで開けて寄れるだけ寄る」って条件だと、被写界深度が1cmも無いみたいで全俺が吹いた。まあもちろん撮影ブース内なら明るさ上げてF10くらいまで絞れば問題ないし、ズームレンズじゃ無理なボケ表現が出来るって意味では面白い一本だと思うけど…こっちはこっちでいろいろ試してみないと使いこなせそうにないなぁとか何とか。
…とまあそんな感じで順調にレンズ沼にはまってますが無害です…ガクリ。
楽天
シグマ30mm F1.4 EX DC ペンタックスマウント【激安】 |