というわけで、今回は重火についてでも。
全体的な特徴
接敵前に榴弾で攻撃し、ECMによるジャミングから瞬間火力に優れる主武器と副武器で敵を蹴散らす見た目通りの攻撃重視タイプの兵装。基本的に重かったり反動が強かったりする武器が多いんで重量級と相性が良いんだけど、その気になって装備を厳選すれば中〜軽量級でもそれなりの装備が可能で強襲よりも自由度が高いのが特徴。
あと、武器の特性が派生段階によってぜんぜん違うのが多いのも特徴。と言うか、ぶっちゃけレア5素材が不必要な初期〜2段階目くらいしか持ってなくてもB1くらいまでなら通用する*1ってのは素材と財布の面で初心者にもすごく優しい気がするのですよ。
武器解説
主武器
機関銃系統:強襲のサブマシンガンに比べて威力と弾数が上だけど、反動と集弾が良くない上に撃ちっぱなしだとオーバーヒート*2するって感じで慣れるまでは使いにくい武器。真価を発揮するには「適度な指切り連射で集弾の悪さをカバーしつつオーバーヒートを抑える」ってテクニックが必要なんで、重火を使うつもりなら早い内に習得しましょう。派生はウィーゼル→R→ラピッドの3段階で、初期に比べてRはオーバーヒートしにくくラピッドは反動が小さい、とそれぞれに特徴がある…けど、結局はラピッドが一番使いやすい*3んで以下略。
ガトリングガン系統:機関銃よりも火力が高い代わりに、クリックしても銃身の回転が上がるまで弾が出ないとか横方向に大きい反動があって、ついでにやっぱりオーバーヒートする癖が強い武器。どっちが良いかはアセンブルとプレイスタイルと状況によるんで難しいんだけど、使い方*4さえ知っていれば初期タイプでも十分な戦果が期待できるってのは大きなメリットじゃないかなと。派生はガトリングガン→エレファント→ウッドペッカーの3段階だけど、それぞれ特性が全然違う*5武器なんで購入は計画的に。
オススメ:初期ガトリング*6、ラピッド*7
副武器
サワード系統:実弾型のロケットランチャー。威力が高いとは言え弾速遅めなんで、相手の進行方向の足元に置いておくように撃って「爆風で炙る」って使い方を心がけるべし。あと、近距離戦では自爆の可能性があるんで、自らジャンプしつつ撃ち下ろすとか、相手が突っ込んでくるところをバックステップ撃ちで迎撃するとか、細かいテクニックが色々あるんだけど…その辺は自分で試しながら覚えていくしか。派生はサワードロケット→カスタム→バラージ→コングの4段階で、これまた全然使い勝手が違うんで以下略。まあ、対ブラスト戦からコア攻撃*8まで使えるコングが一番安定ではあるんだけどさ。
プラズマカノン系統:エネルギータイプのロケットランチャー。サワードよりも弾速速め、威力低め、重量軽めの癖が少ない武器。威力低めで一撃必殺って訳にはいかないけど、近距離で直撃を狙ってみたり遠距離の狙撃をカウンタースナイプしてみたり、サワードじゃ無理な芸当が色々可能なのは魅力なのですよ。派生はプラズマカノン→Mk.II→XMの3段階。例によってそれぞれ全然違う武器なんで以下略。
オススメ:コング*9、初期プラズマカノン*10
補助装備
ECMグレネード系統:投げて爆発するところまでは強襲の手榴弾と同じなんだけど、ダメージの代わりに「当たった敵の画面が一定時間砂嵐になる」という変わった武器。当然これだけで敵は倒せないんで、即副武器で炙る→怯んだ所を主武器で蜂の巣、ってコンボに繋げられると美味しいんだけど…どっちかというと乱戦になってるところに投げ込んで味方を支援する*11為の武器かなと。派生はECM→試作型→新型の3種類…だけど正直言って初期タイプで十分な気が。
オススメ:初期ECM
特殊装備
榴弾砲系統:選択と同時にマップが拡大→着弾点を指定することでそこに砲撃って感じの重火を象徴する武器。視界外から攻撃可能で威力も高め、ついでにSP武器なんで時間でリチャージ可能と便利な武器なんだけど、発射から着弾までのタイムラグと着弾点の誤差範囲を考えてやらないとひたすら何も無いところを爆撃し続ける事になりかねないんで注意。とりあえず最初は自動砲台とか敵が占領中のプラントとかを狙うようにして、慣れてきたら「数秒後に敵がいそうな所」を狙うようにすると良い感じかなと。派生はタイタン→コロッサス→アトラント→ギガノトの4つで、やっぱり全然違う*12以下略。
エアバスター系統:発射操作その他は榴弾砲と同じだけど、指定地点の上空数メートルで爆発するってのが最大の違い。高低差が有ったり障害物が多かったりしてもダメージ通りやすいってメリットはあるんだけど、榴弾砲よりも威力低め弾数少なめなのには注意しましょう。派生はT10→T25→XHRの3種類で、言うまでもなくぜんぜん違*13以下略。
オススメ:タイタン*14、T10*15
基本戦術
真正面から戦線を押し上げたり前線の拠点を少しでも長く維持するのが重火の仕事なんで、敵が居るならとりあえずガトリングなりサワードなりぶち込んで、敵が居なければとりあえず敵プラントなり狙撃ポイントなりに榴弾を打ち上げて…とひたすらバトルマニアに徹してOK、と言うかむしろ徹さないとダメです。
あと、人によっては瞬間火力の高さを活かして積極的にコアへ攻撃するってのも居るけど、リスクとコストに対してリターンが低めなのと、強襲なら同じ仕事をより確実にこなせるってのも有るんで慣れないうちは考えなくて良いんじゃないかなと。ただ、コアへ突撃する味方のために自動砲台とかレーダーとか撒いてある地雷とかを壊すのは重火(と狙撃)の仕事なんで、SPに余裕があるならこまめに榴弾を打ち込んでおくべきかなと。
アセンブル
基本的に前線での直接戦闘をメインに考えるんで、重要なのは少しでも長く生き延びれるための「装甲」「ブースト」辺りで、当然それを支える「重量耐性」が必要…って考えるとフルHGのIII、IV、IV、IVが一番良いという面白くない結論になってしまうというか。まあ、エレファント使うなら「反動吸収」、ウィーゼル系統なら「射撃補正」、サワードからの連携なら「武器変更」辺りが重要になるとか武器との相性も結構あるんで、頭と腕は好みで色々変えても面白いかなと。
あと、極端な例としては…
ってのも一応可能。ただ、どっちも普通の重火とは全然違う立ち回りが必要とされるんで注意というかなんというか。
楽天
ボーダーブレイクVer.1.5マスターズガイド 価格:2,100円(税込、送料別) |
*1:例えば初期ガトリング、プラズマカノン、初期ECM、タイタンorコロッサスなど
*2:撃ってると照準の横に「( )」ってゲージが増えて、4本目になると一定時間射撃不能になる
*3:オーバーヒートしやすいものの、クリック開始から4秒までの火力では主武器トップ、継続火力でもエレファントに次ぎ2位、ついでにシュライク腕でも扱える反動の弱さ
*4:ロックオンする、しゃがむ、反動吸収と射撃補正の良いパーツを使う、頭と耐久力ゲージの隙間を狙うなど
*5:クリック開始から弾が出始めるまで・オーバーヒートするまで・冷却するまでの時間は後期型の方が長く、反動はケーファー、HGでもブレるエレファント→クーガーIIで十分な初期→シュライクIIでもOKなペッカー、とかそんな感じ
*6:鉄と鉛で作れるのに十分な性能
*7:重火力章10が必要だけど、レア5素材が要らない
*8:敵ベースまでの距離が311〜312mの地点から、所謂コングシュートが狙える
*9:施設破壊章5、超剛性メタル3が必要
*10:レア5、勲章不要
*11:味方には影響しないので、手榴弾とかサワードと違って誤射の恐れがない
*12:それぞれバランス型・弾数重視型・長射程型・威力特化型
*14:重さ、タイムラグ、射程、威力、チャージ時間と全て申し分ない性能
*15:メタモチップ1必要なものの、弾数以外に欠点が無い