ヤマハ、自重

ヤマハ発動機株式会社は、国立大学法人東北大学(総長・井上明久/所在・宮城県仙台市青葉区片平2-1-1)の加齢医学研究所・川島隆太研究室と昨年5月より「二輪車乗車と脳の活性化の関係」についての研究を行なってまいりました。このほど、実験結果がまとまりましたのでご案内いたします。
この度の研究結果により、二輪車乗車と脳の活性化には以下の関係があることが証明されました。

  1. 二輪車を乗車することにより、運転者の脳が活性化されること
  2. 現役ライダーとブランクのあるライダーとでは、脳の使い方や活性化に違いが生じること
  3. 日常生活に二輪車乗車を取り入れることにより、様々な脳認知機能(特に前頭前野機能)が向上し、さらにメンタルヘルスにおいてもストレスの軽減や脳と心の健康にポジティブな影響を与えること
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2009/03/04/research.html

ほぼ毎日バイクに乗ってるワタクシではありますが…なんつーか「日常的に何かをやり込むことによって脳が活性化される」ってのは、別にバイクに限らず読書だろうが演奏だろうが運動だろうが同じような気がしたりしなかったり。いやまあ、「そもそもライダーが制御しないと自立不可能」とかその辺のバイクに特有の行動が脳に効いてるのかも知れないけどさ。
…でもそのなんつーか、むしろ「何かミスったら死にかねない」って緊張感が一番効いてる気が以下略。←えー